子ども支援サポート

お子さまのケア・カウンセリング


カウンセリングのルーム

お子さまに合った、「優しい楽しいカウンセリング」をモットーに、心の回復と成長をサポートさせていただきます。

 

✅子ども支援歴10年以上

✅神戸新聞やYouTubeなどのメディアで紹介されました♪

✅長期支援、楽しく心の回復と成長♪

 

対応事例


 

・不登校

・いじめ

・学校には行っているけど居場所がない

・第三者に話を聞いてもらいたい

・ひきこもり

・無気力

・人間関係トラブル

・学校へ行くのが嫌

・クラスが嫌

・学校の先生が怖い

・学校の勉強についていけない

・安心できる場所で学びたい

・大学のレポートが難しい

・就職不安

・職場に行けない

・仕事が続かないなど

 

 

 

支援内容


こにし心理相談所では、お子さまの心のケア、カウンセリングを、1ヶ月(受付月)無料で支援させていただいております。

 

ご希望がありましたら、学習サポート、進路相談なども承らせていただきます。

 

思春期の子どもの心は、非常に傷つきやすく繊細です。

深く傷ついたぶん、心の回復までに、時間がかかる傾向にあります。

 

また、その状態で、子どもたちにとって良くない対応と環境下で過ごしてしまうと、一層ストレス状態が増してしまい、悪循環が続いてしまいます。

  

まずはお子さまが、しっかりと自分のことを理解してくれる「実績のある心理の専門家」に出会うことが大切です。

そして心の理解者との定期的なカウンセリングは、絶対に大事です。

 

思春期の子どもたちは非常に繊細ですが、「吸収力」は素晴らしいものです。

長期的に心のケアをおこなうことにより、子どもは必ず自分自身と向き合うようになり、自分なりの答えを導き出し、前へと進む一歩を踏み出し成長してくれます。

 

こにし心理相談所は、必ずお子さまを笑顔にする自信があります。

本物かどうか、最初の無料期間でぜひお試しください。

後悔させない自信があります。

 

 困っている保護者様、そして苦しんでいるお子さまのお役に立てましたら幸いです。

 

息抜きタイム


最近はカードゲーム対戦などが流行っています♪

息抜きタイム

来談頻度/料金


お子さまに合った来談ペースを選択可能です。

カウンセリング料は通常料金よりも割安になるように、お月謝制にて承らせていただきます。

 

【来談頻度/お月謝】

月2回ペース:10,000円(60分×2回ぶん)

週1回ペース:15,000円(60分×4回ぶん)

週2回ペース:27,000円(60分×8回ぶん)

 

実績事例


・自己肯定感の向上

・やる気モチベーションの回復

・メンタルの強さの向上

・目標、夢の確立

・大学受験、合格

・専門学校受験、合格

・アルバイト挑戦

・登校復帰など

 

 

心の回復 心の成長

①傷ついた心のケア

②メンタルの成長

③夢や目標を立てる

④実践してみる

 

こにし心理相談所では、成長に必要な4つの過程をすべて網羅し、一歩ずつ確実に、お子さまの気持ちに寄り添い成長をサポートさせていただいております。

 

夢を形に


私自身、中学、高校時代にいじめにあって、不登校を経験しています。

どうしても学校に行けない気持ちは、誰よりも理解できます。

大事なのはその子の気持ちをしっかり理解してあげられる人と居場所です。

不登校でも人気カウンセラーになりました
不登校は悪くない 大切なのはその後の対応

《子ども支援サポート  お申込みの流れ》

 

・①ウェブ予約、LINE予約などで受付

 

       ↓

 

・②初回面談(初回カウンセリング)

 保護者様との面談or保護者様とお子様との三者面談

 状況確認、支援内容の確認、方向性のお話など

 

       ↓

 

 ・③お子さまのサポート開始

1ヶ月無料カウンセリング付き(受付月)